会社案内
Company
代表挨拶Message
物が豊かになって、恵まれた日本経済では、感謝する気持ちをとかく忘れがちになります。私たちは、会社の立上げから多くのお客様に支えられ、現在に至ることができました。企業の存続や発展は、お客様によって得られるものであり、そのことを忘れてはなりません。
昨今、市場競争が激化する中、企業利益が優先されることで、お客様の気持ちを置き去りにする企業は少なくありません。企業の存続と発展を考えるのであれば、お客様のことを最優先に考えるだけで良いのです。お客様が満足していただければ、企業を応援してくれます。
私たちはお客様の立場にたって、お客様の喜ぶ顔を沢山つくることを、企業のモットーとしどんな時でもお客様のことを最優先に考える、それが私たち企業の使命であると考えています。
経営理念 Management philosophy
- 受け継がれた製法を維持しながら、
改良開発に努力を重ね
食文化に貢献します - 企業活動を通じて、
業界の期待される存在であり続け
地域社会に貢献できるように
目指します - お互いを尊重し力を合わせ、
ワクワクした気持ちと笑顔溢れる
職場環境を目指します
会社概要 Product commitment
会社名 | 株式会社 上原 |
---|---|
代表者 | 權守 啓光(代表取締役) |
会社名 | 本社 〒131-0032東京都墨田区東向島3丁目10番1号 TEL:03-3614-5621 FAX:03-3611-0447 つくば事業所 〒300-2748 茨城県常総市馬場2396-1 TEL:0297-34-7010 FAX:0297-34-7710 |
資本金 | 1,000万円 |
営業種目 | 粉糖製造及び販売、砂糖、小麦粉、水飴、ぶどう糖、食用油、他 |
取引銀行 | 東京東信用金庫 本店 三菱東京UFJ銀行 向島支店 みずほ銀行 稲荷町支店 朝日信用金庫 東向島支店 |
会社沿革 Company history
1914年 | 初代 權守伊之松が台東区下谷1丁目にて砂糖卸売業として創業 |
---|---|
1947年 | 2代目 權守彦太郎が就任 |
1950年 | 株式会社として設立 |
1959年 | 粉糖(粉砂糖)を生産開始 |
1969年 | 土地収用のため、墨田区東向島3丁目へ移転 |
1991年 | 3代目 權守一夫が就任 粉糖の生産(自社、OEM)及び販売を強化しはじめる |
2006年 | 茨城県常総市にてつくば事業所が稼働開始 |
2022年 | 4代目 權守啓光が就任 |
当社は
食品マネジメントシステムの
承認を受けています。

JFS-B規格は、日本で開発された食品安全規格です。
マネジメントシステム(FSM)、ハザード制御(HACCP)、適正製造規範(GMP)の 3つの要求事項の層で構成されています。